カテゴリ
全体 ピュア・カシミヤ スタイル お知らせ 食べ物 アート アート カフェ レストラン 美術館 フードショップ 海外旅行 ファッション 生き物 メンテナンス 映画と本 インテリア 映画 庭園 イベント 未分類 以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 more... お気に入りブログ
エミリアからの便り きままなクラウディア お茶の時間にしましょうか... フィレンツェ田舎生活便り2 ふらんす物語*とうきょう物語 ゆうゆう時間 北イタリア自然派生活 Bon appetit! nanako*sweet... S*basket グランマは90歳 やさしい光のなかで 40 ans a Par... Cozyで楽しい暮らしに... L'Ambiance d... イギリス 西ウェールズの... アクデニズ。 ちょんまげブログ natu * 素... ビーズ・フェルト刺繍Pi... g's style da... Une place co... BAYSWATER teddy blue kaorism-diary 安世マキ illust... 親愛なる犀たちへ English Hill アメリカからニュージーランドへ アトランタきまま生活 Cache-Cache+ ふらんすさんぽ 南イタリア日和~La v... ボローニャとシチリアのあ... Maruの/ まゝに ちょっと田舎暮しCali... 最新のコメント
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
月に一回、身体のメンテナンスの為に鎌倉へ通っています。 その診療所の近くに、昭和のサザエさんに出てくるような、 小さな魚屋さんがあります。海の近くトレトレの魚や魚介類が、並びます。 ざるに大盛りで並んでいました。 深い緑色が、綺麗なこと! 春が来た ♪ 届いたばかりのホタルいか⁉︎もありましたが、1パックは売ってもらえないで、 残念ですが諦めました、、。 さっそくレモンを、ギュ〜と絞って 木醤油をかけて、シンプルに頂きます。 う〜ん、美味しい☆ 海のミネラルが身体に沁みる! ニラと玉ねぎと豚のウスターソース炒め さしみワカメのレモン醤油 大豆とひじきの混ぜご飯 採ったばかりのホワイトマシュルームに またもやレモンの絞り汁、 ハーブソルト、ほんの少しのワインビネガーを振り掛けてしばらく置いて、 ヨーグルトで和えるだけ。 見てくれグロテスクだけど、これ結構 いけました。 ちなみになんですが、 さしみワカメは山盛りで200円、 ホタルいかは2パックで480円! 毎日わんさかワカメ食べれて 幸せな日々でした。あと、味噌汁や胡麻油と醤油で炒めたりとワカメってレシピ 豊富ですね。あー、海の近くに住んで 海の幸、毎日堪能したい…。 桜海老は、近くのスーパーの魚屋の物。 小さなパックで490円もした ⁉︎
by arare719
| 2018-03-11 23:01
| 食べ物
|
Comments(2)
肉厚ワカメにノックアウトされました、、、。
美味しそう〜、ん〜〜。 400円でもフランスから見たら羨ましい魚介類の豊富さです。 身体が喜びそうなご飯、美味しそうです。
Like
ラパンさんへ☆
このワカメを見たとき、むさぼり 食べたい!という衝動にかられましたね、笑。 九州、周防灘、玄界育ち 特に魚介類はスーパーの物は、気持ち悪くてここ数年、口にしていなかった んです、身体が求めまくってた!の かも知れません。 これからの季節、西はイカナゴ、くぎ煮を実家ではカバに喰わせる程に炊いてたの思い出しますが、東ではシラスが4月から解禁になります。アサリやハマグリ、鰆や鯵…ウフフ、嬉しい♡ 日本は海の幸の宝庫で、誇れてたのですが、魚離れや近隣諸国の問題で遠洋漁業が出来なくなっています。 魚介類の種類が極端に減って、 寂しい限りです…。
|
ファン申請 |
||